X
検索

くじ鶏の評判や口コミってどうなの?招待コードやキャンペーン情報も調査

「くじ鶏の評判や口コミってどうなの?」

くじ鶏は2024年6月にリリースしたオンラインオリパサイト。

「始めようか迷っているけど、どうせなら実際の評判やお得に始められる方法を知りたい」という人も多いはず。

くじ鶏の調査結果
  • 口コミが少ない
  • 招待コードでもらえるコインが少ない
  • おすすめできる点がない

くじ鶏を調査したところ口コミも少なく招待コードなどの特典内容も弱いため、特筆しておすすめできる点がないというのが正直なところだ。

それでもくじ鶏が気になる!という人は、この記事を読めばくじ鶏とはどんなサイトか?評判や口コミ、招待コードについて全てわかるため、ぜひ利用する際の参考にしてほしい。

当メディアはオンラインオリパに実際に利用した上で独自の調査を行っており、その中でおすすめできると判断したサイト5つを下記の表にまとめているため、オンラインオリパのサイト選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてくれ。

\これが結論/2025年7月度優良ポケカオリパ5選
NEW ポケパ365
ポケパ365
還元率97〜140%で最もアドが取りやすい
⇒300ptプレゼント
クーポンコード:
84667
コピー
⇒招待コード
WN3BIQ
コピー
ポケパ365公式サイトへ
オリパレット
オリパレット
100口以下の小口数のオリパが豊富で当たりやすい
⇒招待コード
085d5d1e61ef
コピー
オリパレット公式サイトへ
日本トレカセンター
日本トレカセンター
日本トレカセンター
PSA10の当選報告が多い大手オリパサイト
⇒招待コード
w7kjMrH
コピー
日本トレカセンター公式サイトへ 日本トレカセンター
オリくじ
オリくじ
招待コードの500ptで無料でガチャが引ける
⇒招待コード
SJCyYo
コピー
オリくじ公式サイトへ
ポケットクロス
ポケットクロス(ポケクロ)
ポケクロ
お笑い芸人さらば青春の光が公式アンバサダー
⇒招待コード
C6810F
コピー
ポケットクロス公式サイトへ ポケクロ

くじ鶏とは?

ホームページくじ鶏公式サイトへ
取扱カードポケモン / ワンピース / ドラゴンボール /
遊戯王 / ロルカナ
無料ポイント10~60コイン
価格帯45~72,000コイン
支払い方法PayPay / auPAY / メルペイ / クレジットカード
Apple Pay / Google Pay / WeChat Pay
銀行振込 / Alipay / 銀聯カード

くじ鶏は幅広いTCGを取り扱うオンラインオリパサイトで、実質100円以下で引ける低額のガチャから50,000円以上の高額ガチャまで揃っている。

支払い方法も多く、導入しているサイトが少ないPayPayやキャリア決済(auPAY)なども利用できるのは大きなメリットと言えそうだ。

次からはくじ鶏の特徴を以下の4つに分けて紹介していこう。

くじ鶏とはこんなサイト
  • 当たり確率が明確なオリパが多い
  • 少口数の当たりやすいオリパがある
  • 招待コード入力でコインがもらえる
  • 5,000コイン未満の商品は送料500円かかる

当たり確率が明確なオリパが多い

くじ鶏で販売中のオリパは「1/〇〇の確率で〇〇確定」など当たり確率が明確に記載されている。

当たりを狙いたい人はこの確率を目安にしてオリパを引けば負けるリスクを最小限抑えることができるだろう。

ただ確率分の回数を引いても負けてしまうことはありえるため、どうしても損したくない人はポケパ365のようにアド確定オリパが豊富なサイトを利用しよう。

少口数の当たりやすいオリパがある

くじ鶏は全3口の少口数オリパも販売している。

ただ高額カードが当たりに設定されなおかつ口数も少ないためオリパ1回分の価格も高額なものとなっている。

口数が少なくもっと手ごろな価格帯のオリパに挑戦したい場合はオリパレットを利用しよう。

招待コード入力でコインがもらえる

くじ鶏には招待コードが用意されており、登録時にこのコードを入力することで招待した側・された側の両方に10コインが付与される。

またコード入力後に1回オリパを引くと、招待した側・された側の両方に50コインが追加で付与、つまり合計60コインが無料で手に入る。

正直あまりお得感がないため、招待コードでサイト内ポイントを増やしていくなら他サイトを利用する方がおすすめ。

当メディアではオンラインオリパ20社分の招待コードをまとめているため、オリパサイトを選ぶ参考にしてほしい。

5,000コイン未満の商品は送料500円かかる

くじ鶏ではでは当たった商品の発送依頼をする際、発送する商品の価値が合計5,000コイン以上の場合は送料無料。

しかし発送する商品の価値が合計5,000コイン以下の場合、送料が500円かかるとのこと。

低額カードだけ発送したらかえって損してしまうこともありえるな。

くじ鶏の良い評判・口コミ

くじ鶏に関する評判をXで調べたところ、当たりを引いたユーザーからの口コミがいくつか見つかった。

高額カード当選の口コミも見受けられるが口コミの全体数も少なく、高額当選が連発しているサイトとは言えないという印象。

どうせなら高額当選の口コミが多くて評判が良いサイトを使いたいよね。

たとえばポケカ専門オンラインオリパのポケパ365。実際に高額カードが当たったという口コミが後を絶たず、ユーザーからの評判も良く今最も勢いのあるサイトだ。

下記記事ではポケパ365の評判・口コミ調査や実際にオリパを引いた結果を詳細に紹介しているため、ぜひ読んでみてくれ。

くじ鶏の悪い評判・口コミ

現状、くじ鶏に関してネガティブな口コミは見受けられない。

評判の良し悪しに関係なく口コミ自体が数が少なく、リリースから1年が経つにも関わらず利用者がかなり少ないという印象だ。

くじ鶏のキャンペーン情報

くじ鶏では商品の当選報告をXで投稿するとコインがもらえるキャンペーンを開催中。

キャンペーンの詳細
  • 届いた商品の写真か当選画面のスクショを撮る
  • くじ鶏の公式Xをフォロー
  • ハッシュタグ「#くじ鶏」をつけて写真を投稿
  • 投稿後にくじ鶏に登録済の「メールアドレス」「ニックネーム」をDM

また商品に同梱されているハガキによってもらえるコインの数も異なり、ハガキがなくても10,000コイン以上の当選報告であれば500コインがもらえるチャンス、つまり最大で2,500コインがもらえるとのこと。

▼キャンペーン詳細はこちら

くじ鶏の登録方法は?

①トップページ下部の「マイページ」をタップ

②「ログイン」をタップ 

③「メールアドレス」「パスワード」を入力→「新規登録」をタップ

④「電話番号」「招待コード」「メールアドレス」を入力→「新規登録」をタップ

⑤メールアドレス宛にくじ鶏から「認証コード」が届く

⑥「認証コード」「パスワード」を入力→「新規登録」をタップ

くじ鶏の支払い方法は?

くじ鶏には以下のように豊富な支払い方法が用意されている。

くじ鶏の支払い方法
  • PayPay
  • auPAY
  • メルペイ
  • クレジットカード
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • WeChat Pay
  • 銀行振込
  • Alipay
  • 銀聯カード

多くのオリパサイトが導入しているクレジットカード決済に対応しているのはもちろんのこと、PayPayやキャリア決済(auPAYのみ)にも対応しているためスマホ一つで即時決済も可能だ。

くじ鶏の退会方法は?

くじ鶏の退会方法はマイページの「設定」から「退会申請」に進む「削除」をタップするだけ。

退会申請をしてから1週間以内に再度ログインをすると申請が取り消されるため、一度退会すると決めた場合は申請後はログインせずそのままにしておこう。

くじ鶏の運営会社情報

会社名トレジャーハブ株式会社
住所〒113-0033 東京都文京区本郷
1-35-26 SKYTECビル4F
担当者張 浩
メールアドレスcontact@kujitori.jp
電話番号03-5990-9219

まとめ:くじ鶏は口コミが少なく他サイトより見劣りする

くじ鶏の調査結果
  • 口コミが少ない
  • 招待コードでもらえるコインが少ない
  • おすすめできる点がない

くじ鶏を調査したところ口コミも少なく招待口コミも少なく招待コードなどの特典内容も弱いため、特筆しておすすめできる点がないというのが正直なところだ。

当メディアはオンラインオリパを実際に利用した上で独自の調査を行っており、その中でおすすめできると判断したサイト5つをランキング形式で紹介しているため、オンラインオリパのサイト選びに悩んでいる人はぜひ下記記事も参考にしてくれ。

監修者:阿土川

元カードショップ運営者でポケモン歴25年以上の阿土川。現在「オリパGメン」を運営し、オンラインオリパの評判・口コミ調査やクーポン・キャンペーン情報、オリパ関連のコラム記事を中心に執筆している。自ら各サービスに会員登録して検証を行い、「アドが ...

運営者情報を詳しく見る

コメント ※同一IPアドレスからの連続投稿やAI生成と思われる不自然な文章は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。