「オリくじで当たる何かのPSA10ってなに?」
「何かのPSA10ってどんなカードが届くの?」
PSA10が確定とはいえ、どんなカードが届くかわからないから発送するべきか悩んでいるという人も多いと思う。
結論、オリくじで「何かのPSA10」を実際に発送したユーザーの口コミを調査し、届いたカードの結果をまとめてみたところ、以下のように表示コイン以上の価値のカードが当たる可能性は低くアドを取るのは難しいという見解になった。
カード名 | 表示コイン | 販売相場 | 結果 |
---|---|---|---|
ヒスイの仲間たち SR | 6,000コイン | 6,000円 | トントン |
マシェード AR | 5,000コイン | 3,700円 | ちょっと損 |
クリムガン CHR | 7,000コイン | 4,000円 | 損 |
ビッパ AR | 7,000コイン | 5,000円 | ちょっと損 |
マフィティフ AR | 5,000コイン | 3,500円 | ちょっと損 |
イイネイヌ AR | 5,000コイン | 4,000円 | ちょっと損 |
この記事ではオリくじの「何かのPSA10」について解説し、ユーザーの口コミから「どんなカードが届くのか」「アドが取れるのか」を紹介していく。
\これが結論/2025年7月度優良ポケカオリパ5選 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEW
![]() ポケパ365 |
還元率97〜140%で最もアドが取りやすい
⇒300ptプレゼント
クーポンコード:
⇒招待コード
|
||||||||
![]() オリパレット |
100口以下の小口数のオリパが豊富で当たりやすい
⇒招待コード |
||||||||
![]() 日本トレカセンター |
PSA10の当選報告が多い大手オリパサイト
⇒招待コード |
||||||||
![]() オリくじ |
招待コードの500ptで無料でガチャが引ける
⇒招待コード |
||||||||
![]() ポケットクロス(ポケクロ) ![]() |
お笑い芸人さらば青春の光が公式アンバサダー
⇒招待コード ![]() |
オリくじの「何かのPSA10」とは?

オリくじの「何かのPSA10」とは、オリパに封入されているランダム商品。
発送するとランダムにPSA10のカードが送られてくるというもので、届くまで何のカードかはわからない。
「表示コインに対応するPSA10」と記載があるためコインが高い「何かのPSA10」ほど高額カードをゲットできるチャンスがあり、届くまでのドキドキ感を楽しめるのがメリットだ。
ただランダム商品のため必ずしも自分の欲しいカードが手に入る保証はなく、結果的に損をするリスクも頭に入れておかなければならない。
オリくじ「何かのPSA10」の評判
オリくじのの「何かのPSA10」に関してXで評判を調べたところ、数は少ないがいくつか口コミを見つけることがことができた。
以下の2点に分けて1つずつ紹介していこう。
- 「何かのPSA10」のネガティブな口コミ
- 「何かのPSA10」のポジティブな口コミ
「何かのPSA10」のネガティブな評判
オリくじさん、何かのPSAが5000ptになってるけどPSAに付加価値付けすぎじゃない?
— りょう@ (@r_y_ochan) April 18, 2025
イイネイヌのAR PSA10届いたけど買取50円だよ?#オリくじ
オリくじの「何かのPSA10」に対して「PSAに付加価値を付けすぎじゃないか?」と疑問を口にするユーザーの口コミが見つかった。

買取で50円のカードが届くくらいならコインに変換した方がいいよね…。
「表示コインに対応するPSA10」と記載があっても表示コインとカードの相場に乖離がある場合もあるため、リスクが高い商品だと言えそうだ。
「何かのPSA10」のポジティブな評判
オリくじで初のPSA10が当たりました!
— WATARU (@oripub_wataru) December 21, 2024
「何かのPSA10(6000pt)」で届いたのは「ヒスイの仲間たち」でした!
うれし〜っ♪#オリくじ#ポケカhttps://t.co/Uufpn9nbGV pic.twitter.com/ptn9piZ6mz
一方でオリくじの「何かのPSA10」を発送したユーザーからの好意的な口コミも見受けられる。
「何かのPSA10」6,000コインを発送し、当時の販売相場6,000円の「ヒスイの仲間たち」が届き、トントンの結果に。

発送すればカードが手元に残るし、コインと相場に差がなかった場合は発送してよかったと思えるだろうな。
「何かのPSA10」の評判まとめ
オリくじの「何かのPSA10」に関する評判をXで調査したところ、概ね表示コインよりも価値の低いカードが届き損をしているユーザーが多いことがわかった。
まとめると以下の通り。
カード名 | 表示コイン | 販売相場 | 結果 |
---|---|---|---|
ヒスイの仲間たち SR | 6,000コイン | 6,000円 | トントン |
マシェード AR | 5,000コイン | 3,700円 | ちょっと損 |
クリムガン CHR | 7,000コイン | 4,000円 | 損 |
ビッパ AR | 7,000コイン | 5,000円 | ちょっと損 |
マフィティフ AR | 5,000コイン | 3,500円 | ちょっと損 |
イイネイヌ AR | 5,000コイン | 4,000円 | ちょっと損 |
基本的に表示コインよりも価値の高いカードは届かず、上手くいってトントンといったところ。
またカードのラインナップを見てみると、さほど人気のないポケモンの低レアリティカードのPSA10が届く可能性が高いということも見て取れた。
まとめ:オリくじの「何かのPSA10」でアドを取ることは難しい
オリくじの「何かのPSA10」を実際に発送したユーザーの口コミをまとめると、表示コイン以上の価値のカードが当たる可能性は低くアドを取るのは難しいという見解になった。
損をするリスクを避けるためにも、オリくじではアド確定オリパを引いたり、「何かのPSA10」が当たった場合はコインに変換で次のガチャの資金にして爆アドを狙っていくのがおすすめ。

元カードショップ運営者でポケモン歴25年以上の阿土川。現在「オリパGメン」を運営し、オンラインオリパの評判・口コミ調査やクーポン・キャンペーン情報、オリパ関連のコラム記事を中心に執筆している。自ら各サービスに会員登録して検証を行い、「アドが ...