「ポケットクロスの支払い方法は何がある?」
「ポケットクロスでお得にポイントをゲットする方法は?」
- クレジットカード
- バンドルカード
- コンビニ決済
- 銀行振込
ポケットクロスは電子決済と現金決済の両方に対応。
この記事ではポケットクロスの支払い方法について一つずつ詳しく解説する。
またポイントをお得にゲットできる方法も紹介していこう。
\これが結論/2025年7月度優良ポケカオリパ6選 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEW
![]() ポケパ365 |
還元率97〜140%で最もアドが取りやすい
⇒300ptプレゼント
クーポンコード:
⇒招待コード
|
||||||||
![]() 日本トレカセンター |
PSA10の当選報告が多い大手オリパサイト
⇒招待コード |
||||||||
![]() ポケットクロス(ポケクロ) ![]() |
高還元のニブイチオリパが魅力
⇒招待コード ![]() |
||||||||
![]() オリパレット |
100口以下の小口数のオリパが豊富で当たりやすい
⇒招待コード |
||||||||
![]() オリくじ |
招待コードの500ptで無料でガチャが引ける
⇒招待コード |
||||||||
![]() アイリストレカ |
LINE連携の500ptで無料でガチャが引ける
⇒招待コード |
ポケットクロスの支払い方法は4種類
ポケットクロスでは以下のように豊富な支払い方法が用意されている。
- クレジットカード
- バンドルカード
- コンビニ決済
- 銀行振込
クレジットカードやバンドルカードさえあれば即時決済でポイントが反映される。
コンビニ決済や銀行振込も対応しているため、「カードを持っていない」「現金で払いたい」という人も安心だ。
ただどの支払い方法にもそれぞれメリットやデメリットが存在するため、次からは一つずつ詳しく紹介していこう。
ポケットクロスを利用する上で自分に合った支払い方法を選ぶ参考になれば幸いだ。
クレジットカード

メリット | デメリット |
---|---|
・支払いと同時にポイント反映 ・2回目以降はスムーズに決済 | ・お金を使った感覚がない ・利用額満額や支払滞納で使えない場合がある |
クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、アメックスと主要なブランドはすべて利用可能。
カード番号、有効期限、セキュリティコード、名前を入力するだけで簡単にポイントを購入することができる。
バンドルカード

メリット | デメリット |
---|---|
・クレジットカードとして使える ・発行に審査が必要ない ・後払いできる | ・チャージ方法によっては手数料がかかる ・未成年は後払いできない |
バンドルカードとはスマホアプリから誰でも簡単に発行できるVISAプリペイドカードのこと。
発行に審査や本人確認も不要なため、クレジットカードを持っていない人でもカード払いができる優れものだ。
利用には現金チャージが必要だが後払いもできるため、実質クレジットカードのような使い方ができる。
コンビニ決済

メリット | デメリット |
---|---|
・お金を使いすぎる心配がない | ・コンビニまで行く手間がかかる ・ポイント反映に時間がかかる ・対応店舗が少ない |
ポケットクロスは「ローソン」「ファミリーマート」などのコンビニ払いに対応しているが「セブンイレブン」や「デイリーヤマザキ」系列などでは決済ができない。
また都度支払いのたびにコンビニまで足を運ぶ必要があるため手間がかかり、電子決済とは異なり決済からポイント反映まで時間がかかるのもデメリットだ。
銀行振込

メリット | デメリット |
---|---|
・無駄遣いを防げる | ・振込に行くのが手間 ・ポイント反映まで時間がかかる ・振込手数料がかかる |
ポケットクロスは多くのオリパサイトと同様、銀行振込でコインの購入が可能。
都度現金で支払えるため、無駄遣いを防ぎやすいのがメリット。

ATM振り込みに行くのが手間に感じる場合は、銀行のダイレクトバンキングサービスを利用するという手もあるぞ。
ポケットクロスの料金やポイントは?
購入ポイント | 料金 |
---|---|
500pt (初回限定) | 50円 |
1,010pt (初回のみ1,000pt) | 1,000円 (初回のみ500円) |
5,050pt | 5,000円 |
10,100pt | 10,000円 |
30,300pt | 30,000円 |
50,500pt | 50,000円 |
101,000pt | 100,000円 |
303,000pt | 300,000円 |
505,000pt | 500,000円 |
1,010,000pt | 1,000,000円 |
2025年3月現在、ポケットクロスの購入ポイントと料金は9通り。
基本的に1ポイント=1円の換算だが現在はどのポイントも1%上乗せした状態で購入できる。

また初回入金限定で500ポイントを50円、1,000ポイントを500円で買えるというキャンペーンも開催中。
ちなみにポケパ365というサイトではポイントの購入額が何回でも最大20%増量中となっているため、もっとお得にオリパを引きたい人におすすめだ。
ポケットクロスでお得にオリパを引く方法
ポケットクロスでは先述の初回入金限定の割引以外にも、クーポン配布や招待コード入力&初回購入でポイントがもらえるなどお得にオリパを引ける仕組みが充実している。
具体的には以下の通り。
- 招待コード入力で100pt→初回入金で300ptもらえる
- 公式LINEを友達追加で100ptもらえる
- 公式LINEでお得なクーポン配布
- 公式サイトでお得なクーポン配布
一つずつ詳しく解説していこう。
招待コード入力で100ポイント→初回入金で300ポイントもらえる

①トップページ右上「マイページ」アイコンをタップ
②「SMS認証」をタップ

③電話番号を入力→「認証コードを送信する」をタップ
④入力した電話番号宛にSMSで認証コードが届く→認証コードを入力→「認証する」をタップ

⑤認証完了
⑥マイページで「キャンペーンコード」をタップ

⑦招待コードを入力→「適用」をタップ

コードの入力にはSMSの認証が必要だから予め済ませておこう。
ポケットクロスでは新規会員登録してから招待コードを入力すると100ポイント、さらに招待コード入力後に初めてポイントを購入すると、300ポイントが追加で付与される。

つまり、簡単な操作で合計400ポイントが無料ですぐもらえるぞ。
低額オリパならこれだけで何回か引けるからおすすめだ。
また招待された側だけでなく、招待した側の人にもそれぞれ同じポイントが付与される。
つまり登録後も自分が友達を招待して無料でポイントをどんどん増やしていくことができるわけだ。
ちなみに招待コードの入力は1人1回まで、登録後48時間以内の入力が期限のため、登録後は早めにコード入力を済ませておこう。
公式LINEを友達追加すると100ポイントがもらえる
ポケットクロスには公式LINEがあり、友達に追加するだけで100ポイントを無料でもらうことができる。
手順は以下の通り。

①トップページのバナーをタップ
②「追加」をタップ

③トーク画面を確認→コードをコピー
④公式サイトに戻る→コピーしたコードを入力
→「適用」をタップ
これだけで無料ポイントをゲット。
招待コードのように他人を介する必要もなく1人ですぐ完了するため、登録後は必ずやっておこう。
公式LINEでお得なクーポンを配信
ポケットクロスでは公式LINEを友達追加しておくと、お得なクーポンが随時配信される。
クーポンの確認方法は以下の通り。

①トーク画面を確認→「今すぐ確認」をタップ
②「クーポンを使用する」をタップ

③クーポンを確認→コピー
ちなみにコピーしたクーポンは招待コード同様、マイページのキャンペーンコードから入力することで使用できる。

毎日お得にポイントを買えるなら気軽にオリパが引けそうだね。
公式サイトでお得なクーポン配布

ポケットクロスでは公式サイトにてポイントが最大25%割引されるクーポンを毎日配布中。

トップページのバナーをタップし、「適用」をタップすることでクーポンが適用されポイントをお得に買うことができる。

ちなみに25%OFFの10,000ポイントか100,000ポイントを購入するのが一番お得だ。
クーポン適用後の価格でポイントを買えるのは1回までで、クーポン有効期限は12時から20時までとなるため注意しよう。
招待コード・クーポンコードの使い方

①トップページ右上の「マイページ」をタップ
②「キャンペーンコード」をタップ

③コードを入力→「適用」をタップ
せっかくキャンペーンコードを手に入れても使い方がわからなかったら意味がない。
とはいえ手順はこれだけで簡単だ。

どんどん入力してお得にオリパを引いていこう。
ポイントの購入手順
ここではポケットクロスでポイントを購入する手順を紹介していこう。


ログイン後に「ポイント購入」ページから希望額を選び、支払い方法を選択して決済するだけ。
クレジットカードやバンドルカードならカード情報入力、コンビニや銀行振込での支払いなら払込票番号が発行される、といった流れだ。
まとめ:ポケットクロスは電子決済も現金決済も可能
- クレジットカード
- バンドルカード
- コンビニ決済
- 銀行振込
このようにクレジットカード以外にもコンビニ払いや銀行振込など電子決済と現金決済の両方に対応しているため、幅広いユーザーが自分の用途にあった方法でポイントを購入することが可能。
バンドルカードであれば審査も不要で即時発行できるため、クレジットカードを持っていなくてもすぐにカード決済が可能。
招待コードやクーポンコードなどお得にオリパを引ける仕組みも充実しているため、有効活用してコスパ良く爆アドを狙っていこう。

元カードショップ運営者でポケモン歴25年以上の阿土川。現在「オリパGメン」を運営し、オンラインオリパの評判・口コミ調査やクーポン・キャンペーン情報、オリパ関連のコラム記事を中心に執筆している。自ら各サービスに会員登録して検証を行い、「アドが ...