X
検索

ポケットクロス何かのPSA10とは?実際に引いた結果や評判からどんなカードが届くのか紹介

「ポケットクロスで当たる何かのPSA10ってなに?」

「何かのPSA10ってどんなカードが届くの?」

PSA10が確定とはいえ、どんなカードが届くかわからないから発送するべきか悩んでいるという人も多いと思う。

結論、ポケットクロスで「何かのPSA10」を実際に発送したユーザーの評判を調査し、届いたカード10枚分の結果をまとめたところ以下のように還元ポイントとカードの相場に大きな差があることがわかった。

カード名還元pt販売相場結果
ミュウVMAX HR SA100,000pt80,000円ちょっと損
シールドマリィ140,000pt115,000円
リーフィアVMAX HR SA110,000pt90,000円ちょっと損
かんこうきゃく SR300,000pt240,000円
傘エリカ200,000pt200,000円トントン
スターミーV CSR30,000pt26,000円ちょっと損
ソルガレオ&ルナアーラ80,000pt66,000円
バンギラスV SR SA50,000pt39,000円ちょっと損
ゲンガーVMAX HR SA190,000pt151,000円
ラニュイ SR14,000pt9,000円ちょっと損

今回はポケットクロスの「何かのPSA10」について解説し、我々が実際に発送してみた結果やユーザーからの評判をまとめ、どんなカードが届くのかを紹介していく。

もし「何かのPSA10」で損をしたくない場合は、還元ポイントより高い価値のカードが届きアドが取りやすいポケパ365を利用する方がおすすめ。

\これが結論/2025年8月度優良ポケカオリパ5選
NEW ポケパ365
ポケパ365
還元率97〜140%で最もアドが取りやすい
⇒500ptプレゼント
クーポンコード:
74565
コピー
⇒招待コード
WN3BIQ
コピー
ポケパ365公式サイトへ
日本トレカセンター
日本トレカセンター
日本トレカセンター
PSA10の当選報告が多い大手オリパサイト
⇒招待コード
w7kjMrH
コピー
日本トレカセンター公式サイトへ 日本トレカセンター
ポケットクロス
ポケットクロス(ポケクロ)
ポケクロ
高還元のニブイチオリパが魅力
⇒招待コード
C6810F
コピー
ポケットクロス公式サイトへ ポケクロ
オリパレット
オリパレット
100口以下の小口数のオリパが豊富で当たりやすい
オリパレット公式サイトへ
オリくじ
オリくじ
招待コードの500ptで無料でガチャが引ける
⇒招待コード
SJCyYo
コピー
オリくじ公式サイトへ

ポケットクロスの「何かのPSA10」とは?

ポケットクロス何かのPSA10

ポケットクロスの「何かのPSA10」とは、オリパに封入されているランダム商品。

発送するとランダムにPSA10のカードが送られてくるというもので、届くまで何のカードかはわからない。

稀に当たりカードも封入されているため高額カードをゲットできるチャンスがあり、届くまでのドキドキ感を楽しめるのがメリットだ。

ただランダム商品のため必ずしも自分の欲しいカードが手に入る保証はなく、当たりハズレもあることで結果的に損をするリスクも頭に入れておかなければならない。

実際に「何かのPSA10」を発送してみた

ポケットクロスの「何かのPSA10」は実際のところどんなカードが届くのか?自らガチャを引いて検証してみることに。

ポケットクロスのガチャを引いた結果

1口10,000ポイントのガチャを引いて18,000ポイントの「何かのPSA10」をゲット。

このままポイントに変換すればアドだがそれでは検証にならないため発送してみることに。

オリパGメン女性キャラ

高額カードが当たるかも?って思うと届くまで待ち遠しい。

ポケットクロス「何かのPSA10」の実態

ポケットクロスのガチャで当てたカード

結果は販売相場15,000円前後のカイSR PSA10

オリパGメン男性キャラ

還元ポイントからマイナス3,000程度ならまぁ妥当と言うべきか。

ガチャ1回分の10,000ポイントよりも高い価値のカードではあったが還元ポイントよりは若干低く、結果的にはトントンといったところ。

ポケットクロス「何かのPSA10」の評判

ポケットクロスの「何かのPSA10」を発送したところ可もなく不可もなくといった結果となった。

だが1人の結果だけでは何とも言えないため、他のユーザーが引いた結果はどうなのか調査してみることに。

▼ポケットクロスの評判・口コミ詳細はこちら

「何かのPSA10」のネガティブな評判

ポケットクロスの「何かのPSA10」を実際に発送したところ、還元ポイント分よりかなり低い価値のカードが届いたという旨の投稿が見つかった。

他には250,000ポイント分の「何かのPSA10」で「かんこうきゃく」を当てた人がいるのに300,000ポイント分を発送したら「かんこうきゃく」だったという投稿も。

オリパGメン女性キャラ

5万もポイント違うやつと同じラインナップだと損した気分になっちゃうよね。

オリパGメン男性キャラ

そもそもかんこうきゃくの相場は24万円程度だから30万ポイント分の結果がこれだと結構損だな。

また「何かのPSA10」を複数枚発送した際、カードが被ったという投稿もいくつか見つかった。

好きなカードであれば嬉しいだろうが、幅広くコレクションしたい人には面白味がないかもしれない。

「何かのPSA10」のポジティブな評判

一方「何かのPSA10」を発送したユーザーからなど好意的な意見も出ている。

2025年6月時点で「傘エリカ」の相場は約200,000円前後。

オリパGメン女性キャラ

還元ポイントとほぼ同じ価値の高額カードが届くこともあるみたいだね。

還元ポイントと相場に大きな差がある場合が多いのは事実だが、「ポイント分に見合った価値のカードが当たらない」というわけではないらしい。

オリパGメン男性キャラ

手元に届くまでのドキドキ感を楽しめるのも魅力の一つだな。

「何かのPSA10」の評判まとめ

ポケットクロスで「何かのPSA10」を実際に発送したユーザーの評判を調査し、届いたカード10枚分の結果をまとめたところ以下のようになった。

カード名還元pt販売相場結果
ミュウVMAX HR SA100,000pt80,000円ちょっと損
シールドマリィ140,000pt115,000円
リーフィアVMAX HR SA110,000pt90,000円ちょっと損
かんこうきゃく SR300,000pt240,000円
傘エリカ200,000pt200,000円トントン
スターミーV CSR30,000pt26,000円ちょっと損
ソルガレオ&ルナアーラ80,000pt66,000円
バンギラスV SR SA50,000pt39,000円ちょっと損
ゲンガーVMAX HR SA190,000pt151,000円
ラニュイ SR14,000pt9,000円ちょっと損

ポケットクロスの「何かのPSA10」は10,000ポイント台~300,000ポイント以上と還元ポイントが幅広く、その分多種多様な高額カードをゲットできるチャンスがあるが、還元ポイントと実際届くカードの相場に乖離があることが多い。

オリパGメン男性キャラ

良くてトントン、アドが取れることはほぼないようだな。

オリパGメン女性キャラ

高額カードになればなるほどポイントと相場の差が大きくなりがちだね。

ユーザーからの評判を総括した上での結論は、ポケットクロスの「何かのPSA10」は高額カードをゲットできるが還元ポイント以上の価値は期待できないといったところ。

ポケットクロスでPSA10を狙うならニブイチオリパがおすすめ

ポケットクロスキャンペーンバナー

ポケットクロスでPSA10を狙うならニブイチオリパがおすすめ。

1回20,000ポイント前後と少々値は張るが2回に1回の確率(50%)で当たりを引けるため、ニブイチオリパであれば高額カードも手に入りやすいからだ。

実際に我々がニブイチオリパを12回引いた結果は以下の通り。

ガチャ結果カードポイント
1回目
キャプチャ
エリカのおもてなしSR(PSA10)39,000pt
2回目
キャプチャ
エリカのおもてなしSR(PSA10)39,000pt
3回目
キャプチャ
カヌチャン C100pt
4回目
キャプチャ
ズバット C100pt
5回目
キャプチャ
エリカのおもてなしSR(PSA10)39,000pt
6回目
キャプチャ
グリーンの戦略 SR (PSA10) 39,000pt
7回目
キャプチャ
ニンフィアGX SSR (PSA10) 39,000pt
8回目
キャプチャ
ピカチュウ P (PSA10) 39,000pt
9回目
キャプチャ
アーボック C100pt
10回目
キャプチャ
エリカのおもてなしSR(PSA10)39,000pt
11回目
キャプチャ
ガルーラ C100pt
12回目
キャプチャ
マリィ SR (PSA10)98,680pt
ガチャを引いた回数当たりハズレ勝率
12回8回4回66.6%

確率以上に当たりカードを引き、結果的に20,000円の課金だけで当時の相場200,000円分のカードが手に入り、約180,000円のアドが取れるという結果になった。

もちろん運要素もあるから、予算を決めてから引くことを忘れずにね!

まとめ:「何かのPSA10」は発送してもアドが取りずらい

ポケットクロスの「何かのPSA10」を我々が実際に発送した結果やユーザーからの評判をまとめると、高額カードは手に入るが還元ポイントと相場に乖離がありアドが取りずらいという見解になった。

ポイントが高くなるほど差が大きく損をするリスクもあるが、何が届くのか?というドキドキ感を楽しみたい人なら発送してみてもいいかもしれない。

絶対に損をしたくない人はポイントに変換で次のガチャの資金にして爆アドを狙っていこう。

監修者:阿土川

元カードショップ運営者でポケモン歴25年以上の阿土川。現在「オリパGメン」を運営し、オンラインオリパの評判・口コミ調査やクーポン・キャンペーン情報、オリパ関連のコラム記事を中心に執筆している。自ら各サービスに会員登録して検証を行い、「アドが ...

運営者情報を詳しく見る

コメント ※同一IPアドレスからの連続投稿やAI生成と思われる不自然な文章は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。