X
検索

ポケパ365「何かのPSA10」とは?実際に引いた結果や評判からどんなカードが届くのか紹介

「ポケパ365で当たる何かのPSA10ってなに?」

「何かのPSA10ってどんなカードが届くの?」

SNS上では「発送するか迷っている」という声も見受けられ、同じように思っている人も多いはず。

ポケパ365「何かのPSA10」を発送してみた
  • 「何かのPSA10」19,000ptを発送
  • 20,000円相場のカードが届いた

ポケパ365の何かのPSA10を実際に発送したところ、還元ポイントより高い価値のカードが届きアドが取れる結果となった。

今回はポケパ365の「何かのPSA10」について解説し、我々が実際に発送してみた結果やユーザーからの評判をまとめ、どんなカードが届くのかを紹介していく。

「何かのPSA10」の発送を検討している人は必見!

ポケパ365の「何かのPSA10」とは?

ポケパ365の「何かのPSA10」とは、オリパに封入されているランダム商品。

発送するとランダムにPSA10のカードが送られてくるというもので、届くまで何のカードかはわからない。

ポイント相当分のPSA10」と記載があるためポイントが高い「何かのPSA10」ほど高額カードをゲットできるチャンスがあり、届くまでのドキドキ感を楽しめるのがメリットだ。

ただランダム商品のため必ずしも自分の欲しいカードが手に入る保証はなく、結果的に損をするリスクも頭に入れておかなければならない。

実際に「何かのPSA10」を発送してみた

ポケパ365の「何かのPSA10」は実際のところどんなカードが届くのか?自らガチャを引いて検証してみることに。

1口10,000ポイントのガチャを引いて19,000ポイントの「何かのPSA10」をゲット。

このままポイントに変換すればアドだがそれでは検証にならないため発送してみることに。

何が届くのか待ってる間もドキドキするね。

ポケパ365「何かのPSA10」の実態

結果は販売相場20,000円のナガバブラッキープロモ PSA10

還元ポイントより高めの価値で結果的に発送して正解だったな。

ガチャ1回分の10,000ポイントよりも高い価値のカード且つ還元ポイントと販売相場に乖離もなく微アドが取れるという結果になった。

ポケパ365「何かのPSA10」の評判

ポケパ365の「何かのPSA10」を個人で発送した結果、概ね満足といったところだが他のユーザーが引いた結果はどうなのか調査してみることに。

▼ポケパ365の評判・口コミ詳細はこちら

「何かのPSA10」49,000pt分を発送したユーザーがいるように幅広い価格帯が揃っているようだが、実際に商品が届いたユーザーからの評判は概ね良好。

ポイントよりも極端に価値の低いカードが届くなど、期待外れな結果になる心配はなさそうだ。

「何かのPSA10」PT/相場比較表

ポケパ365で発送された「何かのPSA10」の還元ポイントとカード販売相場の一部比較をまとめたところ以下のようになった。

※販売相場は発送当時のもので算出

カード名還元pt販売相場結果
ミモザ SAR49,000pt47,000円トントン
ルチアのアピール SAR40,000pt41,000円アド
レシラム プロモ19,000pt18,300円トントン
セレビィV プロモ19,000pt18,800円トントン
ブラッキー(ナガバ)19,000pt20,000円アド
タイレーツCHR5,500pt6,000円アド
シルヴァディGX SSR5,000pt10,000円アド
こくばバドレックスVMAX HR SA89,000pt82,000円トントン
イーブイex SAR11,000pt9,500円トントン

他サイトの「何かのPSA10」より全然安定してるね。

ポイントよりも相場価値が低くなることもあるものの、他サイトのように「何万円も負ける」など大損するようなこともなく、アドが取れることもしばしばあることがわかった。

まとめ:ポケパ365の「何かのPSA10」はアドが取りやすい

ポケパ365の「何かのPSA10」を我々が実際に発送した結果やユーザーからの評判をまとめると、ポイント相当かそれ以上の価値のカードが届くためアドが取りやすいという見解になった。

もちろんポイントより相場価値が低くなることもあるが現状は大損したという実例がないため、他サイトの「何かのPSA10」よりも損をしずらく安心して発送できると言えるだろう。

監修者:阿土川

元カードショップ運営者でポケモン歴25年以上の阿土川。現在「オリパGメン」を運営し、オンラインオリパの評判・口コミ調査やクーポン・キャンペーン情報、オリパ関連のコラム記事を中心に執筆している。自ら各サービスに会員登録して検証を行い、「アドが ...

運営者情報を詳しく見る

コメント ※同一IPアドレスからの連続投稿やAI生成と思われる不自然な文章は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。