RAMオリパはポケカ界隈のインフルエンサー「ホゲくん」が運営するオリパサイト。
知名度ある人物のサイトだし、気になるけど怪しいサイトなんじゃないか?と不安に思う人も多いはず。
この記事を読めばRAMオリパの評判や口コミ、RAMオリパとはどんなサイトなのか全てわかるため、ぜひサイトを利用する際の参考にしてほしい。
\これが結論/2025年10月度優良ポケカオリパ5選 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEW
![]() ポケパ365 |
還元率97〜140%で最もアドが取りやすい
⇒500ptプレゼント
クーポンコード:
⇒招待コード
|
||||||||
![]() Clove |
SMS認証の500ptで初回無料
Clove公式サイトへ |
||||||||
![]() ポケットクロス(ポケクロ) ![]() |
高還元のニブイチオリパが魅力
⇒招待コード ![]() |
||||||||
![]() 日本トレカセンター |
PSA10の当選報告が多い大手オリパサイト
⇒招待コード |
||||||||
![]() オリパレット |
100口以下の小口数のオリパが豊富で当たりやすい
オリパレット公式サイトへ |
RAMオリパの良い評判・口コミ
RAMオリパの評判を調べてみたところ、高額カードの当たり報告が多数!
また発送や梱包に対しても好意的な声が多く、概ね評判が良いサイトだと見て取れた。
一つずつ詳しく解説していこう。
アド確定オリパで当たった
今まで全く当たった事のなかったオンラインオリパ。
— ナガト (@tomichan46) September 29, 2025
初めて大当たり引けた🤲🤲🤲
しかもアド確というノーリスクで。
ありがとうございますRAMオリパ様🙇♂️@7hogeeeeta7 #RAMoripa pic.twitter.com/VQlMI0NO7X
Xを見てみるとRAMオリパでPSA10など当たりカードを引いたという投稿が目立っていた。
中には、アド確定オリパでトップを引いた人も。
ネット上では「オリパサイトは詐欺」「当たりが入っていない」など怪しい噂が飛び交っている。
しかし、RAMオリパでは当たり報告が数多く挙がっており、当たりが抜かれている心配はないと見ていいだろう。
低額オリパで当たった
今日は何か引ける気がして、負け続きだけど1万だけ…って思ったら800連目ぐらいで🌈🌈🌈メイきましたー!
— 璃桜 (@rio_aomi) September 18, 2025
信じるものは救われたっ😭💕
RAMオリパさん、ありがとうございます✨@7hogeeeeta7 #RAMoripa pic.twitter.com/EWck26UAw2
1回10ポイントのオリパを800連ほど引いたら「メイ SR」のPSA10が当たったという投稿を発見。

8,000円くらいの出費でメイが引けたらアツいね!

今でも相場10万前後のカードだから爆アドだな。
低額オリパでも当たりが引ける。
さらに充分なアドが取れることが見て取れるため、少ない出費からでも試してみる価値はありそうだ。
発送が早く梱包が丁寧
RAMオリパさんで当選したルチアのアピールが届きました!
— ウマ娘垢@アニ垢 (@ttkk05) September 19, 2025
迅速な発送かつ大変丁寧な梱包をして頂きました!
この度はありがとうございました!
これからもガチャ回します!#RAMoripa pic.twitter.com/cbjOEgLZbD
RRAMオリパの当たり報告の中には「発送の早さ」や「梱包の丁寧さ」に対して好意的な声も多い。
当たったカードがすぐに手元に届くのはもちろん、カードの状態もしっかり担保されるのはリピート利用や信頼性の高さにもつながると言えるだろう。
RAMオリパの悪い評判・口コミ
良い評判が目立つRAMオリパだが、少数ながらネガティブな口コミも散見される。
一つずつ詳しく紹介しよう。
サーバーダウンでオリパが引けない
普通に考えて、、ダウンが分かっているのに対策しないって。招待制、購入制限を設けるべきw話題作りってことねwやば過ぎ
— sousuke7373 (@tuberiding0521) June 24, 2025
高還元など需要の高いオリパが販売されるとアクセスが集中し、サーバーがダウンしてしまうこともあったようだ。
これには予測できたはずなのに対策が甘い!といった意見も出ている。
今後のサービス改善に期待したいところだ。
何かのPSA10が弱い
RAMオリパさんなにかのPSA10(6000×2)
— もこピヶのしずく🩵 (@mokomokodamon) August 15, 2025
はこんな感じでした。🥲
そろそろ泣いちゃうょ( •̥ •̥ )#RAMoripa #なにかのPSA10 @7hogeeeeta7 pic.twitter.com/5ZmalWelkd
「何かのPSA10」手元に届くまで何のカードかわからないランダム商品。
実際に届いたユーザーの口コミを見てみると…
元々の還元ポイントが6,000ptに対して5,000円にも満たない価値のカードが届いている。

ワクワクして届くのを待って、結果がこれだとよけいに萎えそう。
RAMオリパとは?
取扱カード | ポケモン/ワンピース |
無料ポイント | 無し |
価格帯 | 50~5,000pt |
送料 | 無料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・銀行振込 ・PayPay |
運営会社 | 合同会社uni |
RAMオリパはポケカをメインに取り扱うオリパサイトで、ポケカ界隈のインフルエンサー「ホゲくん」が運営している。
ただ取り扱いタイトルを絞っている割にはラインナップが少なく、他サイトと比べると見劣りするというのが正直なところ。
ラインナップに物足りなさを感じる人は、ポケパ365などポケカのオリパを豊富に揃えているサイトを使ってみるのもおすすめ。
ラインナップが少ない
2025年10月現在、RAMオリパで販売中のオリパは全7種類。
取り扱いタイトルを絞っている割には他サイトと比べてもずいぶんと少ないというのが正直な感想。
ラインナップに物足りなさを感じる人は、ポケパ365などポケカのオリパを豊富に揃えているサイトを使ってみるのもおすすめ。
また、RAMオリパは高額カードも多く1回分のポイントも低めの設定ではあるが、その分口数が多くなっている。

口数が多いと当たりを引くのも難しくなっちゃうのがデメリットだね。
10連できるアド確定オリパを販売

現在は売り切れているが、RAMオリパのアド確定オリパは最大10回引ける仕様となっている。
アド確定オリパは使ったポイント以上が当たり損をしないため、基本的に1人1回や1日1回といった制限を設けているサイトがほとんど。

アド確で一度に10回も引けるなら、毎回すぐ売り切れてしまうだろうな。
PayPayが使える

RAMオリパではクレジットカードや銀行振込など定番の支払い方法の他に、PayPayでポイントを購入することもできる。
RAMオリパの登録方法は?
- Step1手順1
トップページ上部の「新規登録」をタップ
「メールアドレス」「パスワード」を入力→「新規登録」をタップ - Step2手順2
「メールアドレス」宛に認証メールが届く
メールを確認→リンクをタップ
リンク先に遷移したら登録が完了。
そのまま登録した「メールアドレス」と「パスワード」でログインすることができるぞ。
RAMオリパの支払い方法とPT購入手順
RAMオリパの支払い方法は「クレジットカード」「銀行振込」「PayPay」の3種類に対応。
ポイントの購入手順は以下の通りだ。
- Step1手順1
トップページ上部の「pt」部分をタップ
ポイントを選んで「購入する」をタップ
(PayPayで払いたい場合は青文字の「PayPay決済はこちら」をタップ) - Step2手順2
支払い方法を選択(クレジットカード or 銀行振込)
支払い方法を選んだらそれぞれの手順に沿ってポイントを購入しよう。
RAMオリパの退会方法は?
- Step1手順1
トップページ右上のメニューをタップ
「ユーザー情報・クーポン」をタップ - Step2手順2
「ユーザー情報」をタップ
「退会」をタップ - Step3手順3
ページを下まで行き、「メールアドレス」「パスワード」を入力
「退会する」をタップ
一度退会すると、保有しているポイントや発送前の獲得カードも全て消去されてしまうため注意しよう。
RAMオリパの運営会社情報
運営会社 | 合同会社uni |
代表者 | 立澤克哉 |
所在地 | 〒342-0061 埼玉県吉川市中央1-24-5 OTT’s HIRO A 2F |
メールアドレス | info@ram-oripa.com |
まとめ:RAMオリパは評判が良いサイト
RAMオリパはPSA10を始め高額カードの当たり報告が多く、概ね評判の良いサイトだと見て取れる。
ただ、ラインナップ数が他サイトと比べて少ないため味気なく感じてしまうというのが正直な感想だ。
一度に10回まで引けるアド確定オリパも定期的に販売しているため、損をしたくない人でも手軽に試しやすいのは嬉しいところ。

元カードショップ運営者でポケモン歴25年以上の阿土川。現在「オリパGメン」を運営し、オンラインオリパの評判・口コミ調査やクーポン・キャンペーン情報、オリパ関連の ...