「ブラックボルトの当たりカードやBOXの買取価格はいくら?」
「ポケカのブラックボルトは高く売れる?」

「ブラックボルト」は6月6日発売のポケカの拡張パックだね!

これだけポケカが買えないとなると、売ったら儲かるのか気になる人も多いだろう。そんな人のためにこの記事で徹底解説していくぞ。
結論、ポケカの拡張パック「ブラックボルト」は現在二次流通市場で8,000~8,500円(定価以上)で取引されているため定価で買ったBOXをそのまま売ればすぐに儲けることができる。
この記事では「ブラックボルト」の当たりカード・BOXの買取価格、どうやって売るか、どこで売るかなど詳しくまとめているためぜひ参考にしてくれ。
\これが結論/2025年8月度優良ポケカオリパ6選 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEW
![]() ポケパ365 |
還元率97〜140%で最もアドが取りやすい
⇒500ptプレゼント
クーポンコード:
⇒招待コード
|
||||||||
![]() 日本トレカセンター |
PSA10の当選報告が多い大手オリパサイト
⇒招待コード |
||||||||
![]() ポケットクロス(ポケクロ) ![]() |
高還元のニブイチオリパが魅力
⇒招待コード ![]() |
||||||||
![]() オリパレット |
100口以下の小口数のオリパが豊富で当たりやすい
⇒招待コード |
||||||||
![]() オリくじ |
招待コードの500ptで無料でガチャが引ける
⇒招待コード |
||||||||
![]() アイリストレカ |
LINE連携の500ptで無料でガチャが引ける
⇒招待コード |
まずはブラックボルトの当たりカードと最新の販売価格・買取価格を紹介していこう。
1位:ゼクロムex BWR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 43,500円 |
---|---|
販売相場 | 42,800円 |
買取相場 | 34,000円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
2位:ゼクロムex SAR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 18,000円 |
---|---|
販売相場 | 11,800円 |
買取相場 | 14,000円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
3位:Nの筋書き SAR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 7,500円 |
---|---|
販売相場 | 6,280円 |
買取相場 | 5,000円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
4位:キュレムex SAR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 3,700円 |
---|---|
販売相場 | 3,580円 |
買取相場 | 2,700円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
5位:ジャローダex SAR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,800円 |
---|---|
販売相場 | 2,880円 |
買取相場 | 2,200円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
6位:ゲノセクトex SAR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,400円 |
---|---|
販売相場 | 3,180円 |
買取相場 | 2,000円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
7位:メロエッタex SAR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,600円 |
---|---|
販売相場 | 2,580円 |
買取相場 | 1,900円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
8位:ガマゲロゲ AR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,000円 |
---|---|
販売相場 | 2,380円 |
買取相場 | 1,600円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
9位:ビクティニ マスターボールミラー

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 2,500円 |
---|---|
販売相場 | 1,980円 |
買取相場 | 1,300円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
10位:ビクティニ AR

フリマ相場・販売/買取価格
フリマ相場 | 1,000円 |
---|---|
販売相場 | 1,680円 |
買取相場 | 900円 |
※フリマ相場はスニーカーダンクなどの8月時点の販売価格を参照
※販売価格と買取価格は8月時点でのカードショップ平均価格を参照
ブラックボルトは買っておいて損はない!買うべき理由を解説
結論から言うと「ブラックボルト」は以下の観点から、定価でBOXを買えるのなら買っておいて損はない。いや、むしろ買うべきだ。
一つずつ詳しく解説していこう。
BOXが定価以上で売れる
2025/08/04
営業時間は13時40分〜18時になります🌟買取一覧です💪
🐹ポケモンカードBOX🐹メガブレイブ¥9,500
メガシンフォニア¥7,800
ホワイトフレア¥7,500
ホワイトフレア シュリンク無し¥6,000
ホワイトフレア デラックス版¥12,000
ブラックボルト¥7,800
ブラックボルト シュリンク無し¥6,500… pic.twitter.com/UXbfnpaSMq— カードショップVISTA町田店 (@VISTA1751412) August 4, 2025
おはようございます☀️
ꉂ📣【#ポケカ 本日の買取価格】🔥メガブレイブ 9,300円🔥
🔥メガシンフォニア 7,500円🔥
🖤ブラックボルト 8,500円🖤
🤍ホワイトフレア 7,200円🤍
🖤DX ブラックボルト 12,700円🖤
🤍DX ホワイトフレア 12,700円🤍
🔥ロケット団の栄光 9,400円🔥
🔥シャイニートレジャーex… pic.twitter.com/lo7NPEHdCU— 買取マスター (@kaitori__master) August 4, 2025
8/4(月)
🚀ポケモンカード 買取強化商品🚀
🔻ポケモンカード(未開封box)
ブラックボルト(シュリンク有) ¥8,000
ブラックボルト(シュリンク無) ¥7,000
ホワイトフレア(シュリンク有) ¥7,000
ホワイトフレア(シュリンク無) ¥6,200
テラスタルフェス (シュリンク有) ¥9,800… pic.twitter.com/J83FDubHkO— Runto(ラントゥ)買取 (@Runto666) August 4, 2025
「ブラックボルト」1BOXの定価は5,400円だが現在カードショップにて8,000~8,500円で買取募集をしているため、定価で買えた場合3,000円程度の利益を得ることができる。

今の相場だとマックスで3,000円くらいだからちょっと食費が浮くくらいかな。

買ってそのまま横流しするだけで自動的に利益が取れるため買っておいて損はない。
買取3万円を越えるカードが入っている
【#ポケカ 買取情報】
『ゼクロムex』『レシラムex』BWR
買取を大大大大ッ募集です!!!!!!!
ぜひカードラボ博多マルイ店までお越しください!#ポケモンカード pic.twitter.com/9QgEMhQjbu
— カードラボ博多マルイ店 (@hakata_labo) August 4, 2025
「ブラックボルト」のトップレア「ゼクロムex BWR」は現在カードショップにて35,000~37,000円程度で買取募集をしている。
カードの買取価格が高いうちは収録パックのBOXも値崩れしないため、ブラックボルトのBOX買取価格も定価以上をキープしており、定価で買えれば自動で儲かるというわけだ。
ブラックボルトは開封するべき?
結論から言うと、転売目的であれば「ブラックボルト」は開封せずに売るべき。
ブラックボルトのBOX買取価格が現在8,000~8,500円ほど。これ以上に儲けようとなれば先述したカードの2位以上のカードを当てる必要がある。

SARの排出率は5~6BOXに1枚で約16.6~18.3%だから当てるのは難しいね。

BWRの排出率は2カートン(24BOX)に1枚で約4.1%となるため、自力で引き当てるのは至難の業だ。
つまり無暗に開封するとかえって損する可能性が高いため、価値が担保されている未開封BOXの状態で売るのが一番堅実だ。
ブラックボルトの売り方のコツ
ここからはブラックボルトを売る際に少しでも儲けやすくするための売り方のコツを紹介していこう。
利益によって売るタイミングを変える
「ブラックボルト」のBOXを売る際、利益がいくらであろうと儲けられればいいという場合はすぐに売るべき。
現状「ブラックボルト」は1BOXの買取価格が8,000円~8,500円ほど(定価以上)となっているため、定価で買えればその瞬間から儲けることができる。
大きな利益を出して儲けたいという場合はBOXの生産・販売が終了し絶版状態になってから売ろう。
ただしBOXが絶版するのには約3年ほどかかるため、根気よく持っておく必要がある。
買取を告知している店舗で売る
2025/08/04
営業時間は13時40分〜18時になります🌟買取一覧です💪
🐹ポケモンカードBOX🐹メガブレイブ¥9,500
メガシンフォニア¥7,800
ホワイトフレア¥7,500
ホワイトフレア シュリンク無し¥6,000
ホワイトフレア デラックス版¥12,000
ブラックボルト¥7,800
ブラックボルト シュリンク無し¥6,500… pic.twitter.com/UXbfnpaSMq— カードショップVISTA町田店 (@VISTA1751412) August 4, 2025
おはようございます☀️
ꉂ📣【#ポケカ 本日の買取価格】🔥メガブレイブ 9,300円🔥
🔥メガシンフォニア 7,500円🔥
🖤ブラックボルト 8,500円🖤
🤍ホワイトフレア 7,200円🤍
🖤DX ブラックボルト 12,700円🖤
🤍DX ホワイトフレア 12,700円🤍
🔥ロケット団の栄光 9,400円🔥
🔥シャイニートレジャーex… pic.twitter.com/lo7NPEHdCU— 買取マスター (@kaitori__master) August 4, 2025
8/4(月)
🚀ポケモンカード 買取強化商品🚀
🔻ポケモンカード(未開封box)
ブラックボルト(シュリンク有) ¥8,000
ブラックボルト(シュリンク無) ¥7,000
ホワイトフレア(シュリンク有) ¥7,000
ホワイトフレア(シュリンク無) ¥6,200
テラスタルフェス (シュリンク有) ¥9,800… pic.twitter.com/J83FDubHkO— Runto(ラントゥ)買取 (@Runto666) August 4, 2025
「ブラックボルト」のBOXを売る際は、XなどSNSで価格とともに買取告知をしているカードショップへ売るのがおすすめ。
フリマでは手数料がかかったり売上金を受け取れるまでに時間がかかる反面、カードショップでの買取なら即金で受け取れるからだ。
ただしSNSや店内で買取募集の告知をしていない店舗では買い取ってもらえないため、必ず持ち込む前に買取募集の有無を確認しておこう。
ブラックボルトとホワイトフレアはどっちが高い?

「ブラックボルト」と同時発売の「ホワイトフレア」はどっちが高いのか?答えは「ブラックボルト」の方が高い。
2025/08/04
営業時間は13時40分〜18時になります🌟買取一覧です💪
🐹ポケモンカードBOX🐹メガブレイブ¥9,500
メガシンフォニア¥7,800
ホワイトフレア¥7,500
ホワイトフレア シュリンク無し¥6,000
ホワイトフレア デラックス版¥12,000
ブラックボルト¥7,800
ブラックボルト シュリンク無し¥6,500… pic.twitter.com/UXbfnpaSMq— カードショップVISTA町田店 (@VISTA1751412) August 4, 2025
おはようございます☀️
ꉂ📣【#ポケカ 本日の買取価格】🔥メガブレイブ 9,300円🔥
🔥メガシンフォニア 7,500円🔥
🖤ブラックボルト 8,500円🖤
🤍ホワイトフレア 7,200円🤍
🖤DX ブラックボルト 12,700円🖤
🤍DX ホワイトフレア 12,700円🤍
🔥ロケット団の栄光 9,400円🔥
🔥シャイニートレジャーex… pic.twitter.com/lo7NPEHdCU— 買取マスター (@kaitori__master) August 4, 2025
8/4(月)
🚀ポケモンカード 買取強化商品🚀
🔻ポケモンカード(未開封box)
ブラックボルト(シュリンク有) ¥8,000
ブラックボルト(シュリンク無) ¥7,000
ホワイトフレア(シュリンク有) ¥7,000
ホワイトフレア(シュリンク無) ¥6,200
テラスタルフェス (シュリンク有) ¥9,800… pic.twitter.com/J83FDubHkO— Runto(ラントゥ)買取 (@Runto666) August 4, 2025
先述の通り「ブラックボルト」の買取価格が8,000~8,500円なのに対し「ホワイトフレア」は1BOXの買取価格が7,000~7,500円ほど。薄利ではあるがどちらも定価で買えれば儲かることには変わりない。

同時に買取募集をかけている店舗がほとんどだから価格も比較しやすいね。
拡張パックデラックスとの違いは?

「拡張パックデラックス ブラックボルト」とは、ポケモンセンターオンラインやポケモンセンター店舗のみで抽選応募ができた限定商品。
- 定価:1BOX 5,800円(税込)
- 1BOX4パック入り
- 1パック35枚入りでAR以上が1枚確定
このように豪華な内容で販売店舗も限られているため、通常の拡張パック「ブラックボルト」よりも価値が高い。
【ポケカBOX買取情報】
— トレカアイランド秋葉原店 トレカ❤️🔥強化買取実施中❤️🔥 (@ShaoNian49600) August 4, 2025
新弾、準新弾の買取表のご案内です🔥
ただいまのお時間よりこちらのお値段に変更となります🌟
ブラックボルト ¥7,000
ホワイトフレア ¥6,500
ブラックボルトDX ¥12,000
ホワイトフレア DX ¥11,000
メガブレイブ ¥8,500
メガシンフォニア ¥7,000
メガブレイブ… pic.twitter.com/1kj6mX1TJY
現在は1BOX12,000円前後で買取されており、定価で買えれば約6,000円の利益を出せる商品となっている。
ブラックボルトを安く手に入れるならオンラインオリパがおすすめ
ここまで「ブラックボルト」の当たりカードや買取価格、儲かるBOXであることなど解説してきた。
だがそもそも「ブラックボルト」を手に入れないことには意味がないと思う人も多いのではないだろうか?

ポケカの新弾販売は抽選ばっかりだし、そもそもハズレて買えない人はどうしたらいいの?

そこでおすすめしたいのはオンラインオリパだ。上手くいけば定価以下で「ブラックボルト」のBOXが手に入るぞ。
オンラインオリパは24時間どこでもオリパを引くことができ、オリパによっては1円から引くことができる。
上手くいけば定価の半額以下の出費で「ブラックボルト」の未開封BOXを手に入れることができるため、「ブラックボルト」を持っていないけど儲けたい人はオリパサイトを活用するというのも一つの手だ。
そこで、ここからは我々が独自に調査した結果おすすめできると判断したオリパサイトを3つ紹介。
ポケパ365


ポケパ365では実質1000円の出費で「ブラックボルト」未開封BOXを狙えるオリパを販売中!
低額で引ける「ブラックボルト&ホワイトフレア」専用オリパもあり、BOXも大量封入!
さらに今ならクーポンコードを入力すれば500ポイントが無料でもらえるため、低額のオリパであれば初回から無料で引くことができるぞ。
ノーリスクでオリパを引いて爆アドを狙おう!
日本トレカセンター


日本トレカセンターは実質50円以下で「ブラックボルト」未開封BOXが狙えるオリパを販売中!
1コインオリパは登録後24時間限定となるため、売り切れる前に登録してすぐに引いておこう
ポケットクロス


ポケットクロスでも低額で「ブラックボルト」のBOXを狙えるオリパを販売中!また少し値は張るが1/2の確率でBOXが当たるオリパも。
招待コードの入力とSMS認証、また初回入金で500ポイントが手に入るためお得にオリパを引けるチャンス!
ブラックボルトは定価以上で売れるBOX
ポケカの拡張パック「ブラックボルト」は現在8,000~8,500円(定価以上)で取引されているため、定価で買えれば確実に儲かるBOXと言える。
BOXを開けて高額カードを狙うよりは未開封のまま売って確実に利益を得る方が堅実。
定価で買える機会がない場合はオンラインオリパで狙ってみるのも一つのも手だ。

元カードショップ運営者でポケモン歴25年以上の阿土川。現在「オリパGメン」を運営し、オンラインオリパの評判・口コミ調査やクーポン・キャンペーン情報、オリパ関連のコラム記事を中心に執筆している。自ら各サービスに会員登録して検証を行い、「アドが ...