X
検索

超電ブレイカーは買うべき?当たりカードの買取・販売価格も紹介

「超電ブレイカーは買うべき?」

「超電ブレイカーの当たりカードは?」

結論、超電ブレイカーは人気ポケモンであるピカチュウのレアカードが多数収録されており、今後の値上がりも充分に期待できるため買うべきパックと言える。

この記事では超電ブレイカーを買うべき理由や当たりカードの最新価格、買うべきタイミングや買い方のコツまで詳しく紹介していく。

超電ブレイカーを買うべき理由

結論から言うと、超電ブレイカーは買うべきパックである。

理由を大きく3つに分けると以下の通り。

ピカチュウがメインのパックは高騰する

超電ブレイカーはテラスタルタイプのピカチュウがメインのパックで、トップレアであるピカチュウexのSARは現在も高額で取引されている。

2021年9月18日に発売されたピカチュウメインのパック「仰天のボルテッカー」は今や定価の4倍以上の値段がついており、トップレアであるピカチュウVMAXのHRは相場5万円前後の高額カードとなっている。

全面虹色なだけのカードでこれだけの値段になるのだから、スペシャルアートが封入されている超電ブレイカーは将来的に「仰天のボルテッカー」以上の値上がりを見せる可能性が高い。

収録カードが高騰すればBOXのプレ値も上がるから期待値高いパックだよね。

過去のピカチュウのカードも高騰中

ポケモンの代名詞でもあるピカチュウはこれまでも幾度となくカード化されており、そのどれもが相場高騰。100万円を越えるカードも数多く存在している。

限定商品の付属カードやイベントで配布されたプロモカードということも要因ではあるが、たとえ通常パックの収録カードであってもピカチュウの人気は侮れない。

他の人気ポケモンよりも高騰しやすいカードであることは間違いないため、超電ブレイカーは他のパックよりも高騰しやすいと言える。

ピカチュウ以外のカードもポテンシャルが高い

「超電ブレイカー」はピカチュウばかりに目が行きがちだが他にも「サザンドラex」「ミロカロスex」「ミカンのまなざし」など高騰が期待できるSARカードが多く収録されている。

これらのカードの値動き次第で「超電ブレイカー」がさらに強いパックになる可能性があるのだ。

高額になる収録カードが増えるほどBOX価格も連動して高騰していくため期待大だ。

超電ブレイカーとは?

「超電ブレイカー」とは2024年10月18日に発売したポケカの拡張パック。

ポケモンを代表するピカチュウがテラスタルタイプで登場!メインカードとしてSAR、UR、SRなど数多くのレアカードが収録されている。

超電ブレイカーの詳細
  • 発売日:2024年10月18日
  • 1パック定価:180円(税込)
  • 1BOX(30パック入り)定価:5,400円(税込)

「超電ブレイカー」はポケカの人気が一旦落ち着いた時期に発売されたため発売当初はどこの販売店でも定価で買えたが、発売から2か月後テラスタルフェスの発売を皮切りにポケカ人気が再熱し市場から消えたことで二次流通市場にてプレ値がつき、今でも12,000円前後(定価の倍以上)で取引されている。

超電ブレイカー当たりカードの価格一覧

ここからは「超電ブレイカー」の当たりカードと最新の販売価格・買取価格を紹介していこう。

1位:ピカチュウex SAR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場30,000円
販売相場43,800円
買取相場36,000円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

2位:ピカチュウex UR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場8,000円
販売相場8,780円
買取相場7,300円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

3位:ミロカロスex SAR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場7,500円
販売相場8,780円
買取相場7,000円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

4位:サザンドラex SAR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場3,500円
販売相場3,480円
買取相場2,400円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

5位:ピカチュウex SR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場3,100円
販売相場3,480円
買取相場2,700円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

6位:ミカンのまなざし SAR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場2,900円
販売相場3,180円
買取相場2,500円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

7位:夜のタンカ UR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場2,300円
販売相場2,780円
買取相場1,300円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

8位:アイアントex SAR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場1,500円
販売相場1,180円
買取相場800円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

9位:グラビティーマウンテン UR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場1,000円
販売相場880円
買取相場600円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

10位:シトロンの機転 SAR

商品画像
出典:ポケモンカード公式サイト

フリマ相場・販売/買取価格

フリマ相場1,000円
販売相場780円
買取相場500円

※フリマ相場はスニーカーダンクなどの7月時点の販売価格を参照

※販売価格と買取価格は7月時点でのカードショップ平均価格を参照

超電ブレイカーを買うべきタイミングと買い方のコツ

ここからは「超電ブレイカー」をどのタイミングで買うべきか、また買う時のコツを解説していこう。

シュリンク付きの未開封BOXを買うべき

「超電ブレイカー」を開封以外の目的で買う場合、シュリンク付きの未開封BOXを買うようにしよう。

シュリンクとはBOXの外側を覆うビニールのことで、これが付いていないと中身の入れ替えが疑われるためフリマで買い手がつきにくかったりショップで買い取ってもらえない場合がある。

開封目的ならシュリンクが付いてても付いてなくても気にせず買っちゃおう!

定価で売っていればすぐ買うべき

カードショップ・量販店・コンビニなどで「超電ブレイカー」が定価で売っていたらすぐに買うべき。

「超電ブレイカー」は現在も定価以上のプレ値で二次流通取引されており、BOXを定価で買えさえすれば自動的にアドが取れる。

フリマやショップの買取に出して即利益を得てもよし、未開封のまま保存してさらに高騰するのを待つのも一つの手だ。

大量再販時にプレ値が下がったら買う

ポケカのパックは定期的に大型再販が行われ、市場に出回る量が増えることで二次流通価格が下がるタイミングがある。

再販が落ち着けばプレ値もまた徐々に上がっていくため、一時的に下がったタイミングならプレ値で買っても将来的に利益が得られるだろう。

オンラインオリパで格安で手に入れる

オンラインオリパは24時間どこでもオリパを引くことができ、オリパによっては1円から引くことができる。

上手くいけば定価の半額以下の出費で「超電ブレイカー」の未開封BOXを手に入れることができるため、オリパサイトを活用するというのも一つの手だ。

超電ブレイカーが当たるおすすめオリパ3選

ここからは「超電ブレイカー」が封入されているオリパを販売しているおすすめサイトを3つ紹介。

一つずつ詳しく解説していこう。

ポケパ365

ポケパ365では実質1000円の出費で「超電ブレイカー」未開封BOXを狙えるオリパを販売中!

使った以上のポイントが必ず返ってくるだけでなく最低保証がパックセットとなるため、損をせずポケカのパックが必ず手に入るオリパとなっているため、登録後したら必ず引いておこう。

さらに今ならクーポンコードを入力すれば500ポイントが無料でもらえるため、低額のオリパであれば初回から無料で引くことができるぞ。

ノーリスクでオリパを引いて爆アドを狙おう!

日本トレカセンター

日本トレカセンターでは実質100円以下の出費で「超電ブレイカー」未開封BOXを狙えるオリパを販売中!

「超電ブレイカー」以外にもピカチュウのレアカードや限定商品など豊富なラインナップとなっているためピカチュウ好きは必見!

ポケットクロス

ポケットクロスでは「超電ブレイカー」はもちろん数多くの人気BOXを封入したオリパを販売中!

招待コードの入力とSMS認証、また初回入金で500ポイントが手に入るためお得にオリパを引けるチャンス!

まとめ:超電ブレイカーは買うべきパック

超電ブレイカーは定価以上の価格で二次流通しており、将来的な高騰も充分に期待できるため今の内に買っておくべき。

定価で買える機会がなかったりプレ値で買うのは気が引けるという場合は、オンラインオリパで狙ってみるのも一つの手だ。

監修者:阿土川

元カードショップ運営者でポケモン歴25年以上の阿土川。現在「オリパGメン」を運営し、オンラインオリパの評判・口コミ調査やクーポン・キャンペーン情報、オリパ関連のコラム記事を中心に執筆している。自ら各サービスに会員登録して検証を行い、「アドが ...

運営者情報を詳しく見る

コメント ※同一IPアドレスからの連続投稿やAI生成と思われる不自然な文章は、口コミの信憑性を保つため削除する場合があります。